病気のこと。家族のこと。はまってること等徒然なるままに。

潰瘍性大腸炎を発症し、腰痛、股関節痛と40を過ぎて次々に体調不良に。仕事も辞めたので、ゆっくり療養しながら思った事を自由に書きます。

「コーヒー派」が「紅茶」にはまる

先日、家族がスリランカに行った際、お土産に「紅茶」を「種類別に」頼みました


(本当は、紅茶よりコーヒーが好きなんだけどね。紅茶なんて月に1回飲む程度)

特にストレートティーは渋みが苦手です。

ミルクティーならまだ飲める…

甘味のあるチャイが一番好き。


でも、やっぱりコーヒーが好き。


でも、せっかくなら、このタイミングで「紅茶の初心者入門」をしてみよう。

「ブランド」や「特徴」を調べると、どうやら「ディルマ」が一番らしい。



「ディルマ」はスリランカ産の茶葉で他の国の茶葉とブレンドされてない純粋なセイロンティーです。

標高によって味、色、風味も変わってくるらしく、標高が高いと「ストレート」向き。

標高が低いと「ミルクティー」向き。

標高か中間は、「ストレート、ミルクティー」どちらにも合うらしい。

それならば、是非、色々な飲み方で、飲み比べをしてみたい。


「ディルマ」のホームページで欲しい種類をチェックして、現地値段は分からないけど、取りあえず2缶ずつ。

「リーフを2缶ずつ」って、高いかもしれないけど、自分達だけ良い思いしてるから、これ位のおねだり大丈夫でしょ。

っと思ってね。

そして「ティーバッグ」は手軽だけど、美味しさを知るには「リーフ」にこだわって。


ブランド的には「ムリスナ」も現地でよく飲まれるオススメの紅茶らしいので

白缶(ミルクティー向き)

黒缶(ストレート向き)

をリクエスト


飲み比べの結果

「ディルマ」は「ムリスナ」より断然美味しい。

味が「繊細」「雑味がない」「風味が口に残る」

標高か下がると、癖ぎ出て来る感じですが…渋みも決して嫌な感じではなく、本当に美味しい紅茶でした。

標高による味わいの「差」って分かり安かったです。

「ストレートの向き」の香りの良さ。

「ミルクティー向き」の癖、力強さ。

味の差が分かると、何だか楽しい。

その日の気分に合う紅茶で、お茶の時間をするなんて「プチ贅沢」だわ。

普段飲んでた「リプトン」とは違うね。

これが紅茶の美味しさなんですね。

「紅茶の世界」が面白くなってきた。

元気になったら、お出かけして、「美味しい紅茶shop巡り」したいな~


「好きな事」「やってみたい事」がもう1つ増えました。

「嬉しい😆」

こういう発見がしたくて「ブログ」始めたんだもん。

自分が「好きって感じる事。物。」

「ブログ」で書き留めないと、「スルー」してしまう日常。

ブログのおかげ。